忍者ブログ

海千山千

主催の呟き連絡事項その他諸々

2025'05.05.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'08.17.Tue
サチです。

タスポが届きました。
…というか上京中に届いておりました。
家族の話によると、おそらく13日あたりに書留で届いた模様。
約10日で届いた計算ですね。
保障はできないですが、8月中に申請をすれば、9月12日ころには手に入れられそうな感じでしょうか。
申請書にも「二週間を目安に」と書いてありましたので、
申請はできるだけ早目をお勧めいたします。

できばえは…
撮ってもらった写真がかなり雑だった模様で、(何せチェキ)
鮮明ではありませんが、それでも二歳児は私だと判別してくれました。
「本人が成人である」という証明には十分役立ってくれそうです。
もちろん、カードは立派ですよ…!

名前はもちろんフルネームで、カタカナ表記です。
誕生日は書いてありませんが、誕生月はわかるようになっています。

そういえば、夏コミでもタスポの入った定期券入れ(…)を首に下げて闊歩しているお姉さんが居ました。
意識が高いなあと感心してしまいました。

これからタスポが同人誌即売会の必須アイテムになる時代が来るのかもしれません。
PR
2010'08.02.Mon
SN3F1185.jpg
サチです。

taspoを取ってみました。

案外簡単です。
taspoステーション(普通のタバコ屋さん)で
説明を受けつつ申し込みました。



まず持っていったものは
・免許証(保険証でも可)
・印鑑

この二つきり。
印鑑は使いませんでした。

①写真の書類に住所と誕生日、名前を書き込みます。
②taspoステーションの方が身分証明書のコピーを取ります。
③「ちぇき」で写真を撮ってくれます。
④それらを専用の封筒に入れ、封筒に名前と住所を書いて投函します。

以上です。
時間にして10分以内。
出来上がりtaspoの到着予定が約二週間後だそうです。


私が住んでいるところは最低賃金ワースト五県に入る田舎ですが、
taspoステーションがありました。
それでなくても、タバコ屋さんにはtaspo申し込み用紙が置いてあります。
これに必要事項と身分証明書のコピー、写真(パスポートサイズ)があれば
申し込みができるようです。
(taspoステーションで作成すれば、このコピー代と写真代が無料になるようです)

私は、家族も含めてまったくタバコは吸いませんが、
今後年齢確認をするような機会が増えてくると思いますので、
皆様も一度取得を考えられてはいかがでしょうか?

taspoが届きましたら、また書き込みをしたいと思います。
 HOME 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
プロフィール
HN:
海千山千運営本部
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
カカシ×イルカオンリーイベント「海千山千」
2010年9月12日(日)開催
新大阪センイシティー2号館5階展示室

サイト更新履歴とイベントお知らせ用blogです。
バーコード
ブログ内検索

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]